本文へ移動

特機・環境機器

エマージェンシー(緊急用品)

特機器・環境機器の中でエマージェンシー部門があります。特に2017年には災害救急医療機器の中でも軍用品やエマージェンシー用品、特殊用途製品の取り扱いを行うようになり、近年の大規模地震また自然災害が起こる中で企業防災対応に力を入れています。


代表的な製品として止血帯(統創対策、災害現場などの救急用品)に関して自衛隊、警察、海上保安庁をはじめ、多くの公共機関様にご使用されています。あと、「事業所用応急キット」「個人携帯応急キット」 に関して国防関係で採用されているプロ仕様の資機材を取り入れた緊急事態に備えたキットをご用意しております。

(この製品で万一発生した事故などには、弊社は一切責任を負いかねます。インストラクター・医療従事者等の指示の上、または立ち会いの元、訓練計画遂行をお願い致します。)


官公庁様、企業様が止血帯使いたいけど不安だという方には講習会など開催していて専門スタツフが行います。

講座では危機管理、応急処置技術を中心と危機管理(海外赴任)に関して実際の講師の方と製品を使用したデモンストレーションを通じて、応急処置の流れや注意点などをご紹介いただきます。

経験豊富な指導により、実践的なスキル、製品知識向上が期待できる内容となっております。

重傷者への対応をメインに考え様々なプロフェッショナルの方たちの意見を取り入れながら企画しています。 



トラウマシェアーズ

CT-7 レッグトラクションスプリント

スプリント・スプリントセット

ライフボックス50 輸送保冷バッグ

TOPへ戻る